
ふれあいサロン

紀伊長島でふれあいサロン開催
2月16日から2月24日、紀伊長島区の三野瀬、長島、東長島、赤羽の4地区でふれあいサロンが開催されました。
参加された対象者は総勢 215人。各地区の民生委員さんには、参加者への周知や取りまとめ、当日の送迎などにご協力いただき、また、大正琴や手品、太鼓や笛の演奏などボランティアでご参加いただきました。
運営にご協力いただいた皆様には大変感謝申し上げます。




相賀地区ふれあいサロン
久々のふれあいサロンは、折り紙で『ひなまつり』を作りました。皆さん、とてもかわいらしく出来ました。その後、お雛様の歌を歌い、ボランティアさんによる美味しい昼ご飯を食べた後、ゲームや歌を歌って楽しい一時を過ごしました。



引本地区ふれあいサロン
待ちに待った今年最初のふれあいサロンは、午前中は、地元の駐在さんを招いて『オレオレ詐欺』や『交通安全』についてお話しをしていただきました。
午後からは、NHK朝ドラの「てっぱんの主題歌」を皆さんで踊りました。
健康体操やゲーム・合唱などでとても充実した1日となりました。


