
生活交流会
閉じこもりがちな、在宅の障がい者や、施設通所者の生きがい活動づくり、及び季節行事への参加を通じて、福祉協力校生徒やボランティア、障がい者同士の交流を深め、精神的な孤立の解消を図ります。

いちご狩り
毎年、4月には、地元のイチゴ農園で、イチゴ狩りを楽しみます。
甘くて美味し~いイチゴをたくさん食べて、春を満喫します。
おなかが一杯になった後は、地元の志子小学校体育館をお借りして、ドッヂボール大会!!
白熱した熱戦がくりひろげられます。
紀北町ふれあいスポーツ大会開催!!
東長島スポーツ公園体育館において、ふれあいスポーツ大会が盛大に開催されました。パン食い競争、玉入れ合戦、リレーは、特に白熱し、最後は、みなさん楽しみにしている宝つりで終了しました。地元の学生やボランティアなども参加しており、地域の人がふれあえる楽しいスポーツ大会となりました。
ご協力いただきました関係者の皆様、ありがとうございました。
夏のお楽しみ会
夏には、福祉協力校の赤羽中学校、紀北中学校、尾鷲高校長島校と合同で、 夏のお楽しみ会を開催します。各学校が、手作りのゲームや催し物を持ち寄り、全員参加型で楽しみます。
合同X'mas会
冬は合同のクリスマス会。毎年みなさんには楽しみしていただいております。 手作りのイベントで、何があるのかは当日のお楽しみ。プレゼントも楽しみだ~!

※ 障がい者(児)福祉事業〔生活交流会〕は、一部共同募金配分金で賄われております。